日日是香日〜精油とわたしのスタッフコラム〜

私がオイル美容をおすすめする理由

2018.12.14 - Column

精油とわたしのスタッフの池田です。
最近人気の、「美容オイルを使ったスキンケア」。エイジングケア、ほうれい線やシワ対策、毛穴クレンジング、肌荒れ対策など、様々なスキンケアに天然オイルを使用する人が増えてきているようですが、今回は「精油とわたし」スタッフの池田が、「私がオイル美容をおすすめする理由」と題して、天然オイルを使ったスキンケアの良さについて少しだけお話しさせていただきます。

私がオイル美容をおすすめする理由

毎朝、時間が無かったので・・・
わたしが植物油を美容オイルとして取り入れたのはかれこれ10年くらいになります。何も知らずに取り合えず使ってみたのが始まりです。「少量でこんなにも効果がある!」と驚き。しかも、とってもシンプルなのに、朝お肌がしっとりしている! なぜ?
そこから、今まで使っていた美容液って何がはいっているのかな?と化粧品の成分へも興味がわき始めました。

添乗員として海外出張が多かった時代に、様々な美容オイルと出会いました。植物オイルの産地でおすすめのお土産として売られていたので、とりあえず珍しいものは使ってみることに。
特に朝は時間が無く、お客様より早く起きて支度をしなくてはならない私にとって、簡単に使える美容オイルはお肌の救世主になりました。

私がオイル美容をおすすめする理由

たくましい植物たちが種に蓄えた栄養
それぞれ個性が違いますが、決して恵まれた環境で育った植物ではなく、乾燥した大地にたくましく生きる植物にできる実のオイルでした。オリーブオイル、ホホバオイル、アルガンオイル、ウチワサボテンなどなど・・・。
本当にたくましい植物が、子孫を残すために種に豊富な栄養を蓄えます。その種から取れたオイルたちです。天然オイルに養分が多い理由だと思いました。そして砂漠で育った強い生命力を直接受け取るようなイメージを持ちました。

私がオイル美容をおすすめする理由

家族で使えるからうれしい
実際に使うと、ほんの数滴で肌になじんでしっとり、べとべとしない。それからずっと植物性美容オイルばかりを使っています。顔だけでなく、リンパマッサージ、フェイスマッサージ、頭皮マッサージのオイルとして、一本で済むのもうれしく、旅のお共に欠かせない存在です。
今は、乾燥対策の目的で子供と一緒に使っています。高価なものは、自分のフェイス用。手ごろなものは自分と子供の全身用です。長く使って思うことは、良いオイルだからと言って塗りすぎない。逆に負担になってしまいます。あとは、自分に合った良質なオイルを探すことだと思います。自分に合うオイルを探すのも楽しみの一つです。

ちなみに、「精油とわたし」には、アロマテラピーの効果がプラスされていて、お肌だけでなく「心のリラックス」も与えてくれます。私は毎晩この香をかぐと「あー、今日もいち日が終わった~。」という気分になり、何とも言えない満足感に浸っています。
みなさんのお気に入りのオイルがみつかることを願っています。

美容オイルの様々な使い方については、こちらのコラムもご覧ください。
・ 理学療法士に聞く「シワやほうれい線を取るオイルマッサージ」
動画で学ぶ「プロが教えるおうちエステ」

精油とわたしオンラインストア
Breathe 天然100% ホホバオイルにアロマテラピーをプラスした美容オイル  
Survive 天然100% アルガンオイルにアロマテラピーをプラスした美容オイル 
Waken 天然100% マルラオイルにアロマテラピーをプラスした美容オイル
の3種類のおすすめ美容オイルを用意しています。

天然美容オイルとアロマの癒しの通販サイト~精油とわたし~