バイヤー小林邦宏の美容オイルを探す旅

マルラオイルをもっと知りたい。「神の木オイル」の産地とは

2018.11.20 - Column

マルラオイルという美容オイルを聞いたことがあるでしょうか? 
マルラオイルは、オメガ9であるオレイン酸が多く含まれていて、抗酸化力・抗ヒスタミン作業があると言われており、欧米でもエイジングケアの美容オイルとして注目を集めています。
ただ、マルラオイルは取れる量が少ないため希少であることと、マルラの実が取れる産地が発展途上であるという理由で、マルラオイルはとても希少な商品です。

希少とは言え、原料の調達を他人任せには出来ません。「精油とわたし」のバイヤーである私自身が産地に足を運び、どのように採取されるものなのか、この目で見てきた事を簡単にご紹介させていただきます。

南部アフリカにカルー(Karoo)と呼ばれる半砂漠性のエリアがあります。
国で言えば、南アフリカ・ナミビア・ボツワナ・ジンバブエなど。
このエリアで、「神の木」として崇められているのがマルラツリーです。

「マルラオイル」 天然100%おすすめ エイジングケアの美容オイル

秋に収穫する大きな黄色いマルラフルーツはリキュールの原料として使われ、フルーツの皮はジャムにもなり、そして、マルラツリーの幹は、地元では万能の薬として使われています。
そして、マルラフルーツの種子から生まれるのが、マルラオイルです。
この多様な用途が現地のコミュニティにとっては貴重な生活手段となり、結果、「神の木」として尊敬を集めているのです。
さて、マルラオイルの持つ素晴らしい効力は有名になりつつありますが、生産・買い付けは実は本当に大変です。

「マルラオイル」 天然100%貴重なスキンケアオイル

一番重要で、一番大変な事、それは素晴らしい種子を集めること。実は、この種子の選別がしっかり出来ていないと、品質の良いスキンケアオイルになりません。
少しでも多く搾ろうとして、「酸化して黒ずんだ実」を絞られたら、とんでもないことになります。
美容に使うオイルの調達を他人に任せられない理由のひとつはこれです。地球の裏側でも品質が約束できるものが作られているか、この目で確認したいからです。

そして、一つのマルラの種子から油を搾れるナッツの部分はごくわずか。
これを手作業で取り出します。

「マルラオイル」 天然100%貴重なスキンケアオイル

そして、これをコールドプレスして種子油を搾取するのですが、残念ながら、マルラツリーのエリアはまだまだ発展途上。工業地帯からほど遠く、ベストなタイミングでマルラオイルを搾取し続けることは非常に難しい。

「マルラオイル」 天然100%貴重なスキンケアオイル

私たちの強みは、南部アフリカの地域コミュニティや学術機関と連携して、この、本当に難しいサプライチェーンを実現できたこと。
それにより、皆さんに喜んでもらえる100%天然のマルラオイルが出来上がりました。

「マルラオイル」 天然100%貴重なスキンケアオイル

広大な南部アフリカの大地を汗かきながら走り回って出来上がったマルラオイルを眺めると、「神の木」とその周りで笑顔にあふれる人びとへの感謝の気持ちを持たずにはいられません。 

エイジングケアの美容オイルとして有名になりつつあるマルラオイルは、その希少性の為なかなか大量に出回ることが無く「人気のオイル」にはなりづらいスキンケア商品です。
ただ、知る人ぞ知るマルラオイルの持つ力は特別。
是非、一度お手に取ってその良さを実感していただきたいと思います。

製品紹介
Waken マルラオイルに天然アロマをプラスした浸透力が凄い美容オイル

マルラオイル(Waken)の使い方
美容オイルの使い方
理学療法士に聞く「シワやほうれい線対策のオイルマッサージ」
美容オイルの使い方。動画で見る、毎日3分のスキンケア!

天然美容オイルとアロマの癒しの通販サイト~精油とわたし~