バイヤー小林邦宏の出会いの旅

ワインのある暮らし~チリ・カサブランカヴァレー~

2020.4.1 - Column

ワインのある暮らし~チリ・カサブランカヴァレー~

南米チリといえばやっぱりワインで有名ですよね。

首都サンティアゴ近郊にもいくつか有名なワイン生産エリアがあります。

ワインのある暮らし~チリ・カサブランカヴァレー~

そのうちの一つがカサブランカヴァレー。
これがとても面白いのですが、首都サンティアゴから太平洋沿岸に向けてドライブすると、海沿いまではたった1時間半程度の距離なのですが、いくつかのヴァレー(=谷)を越えていき、海沿いに向けての最後のヴァレー、カサブランカへ入ると途端にブドウ畑が現れるのです。
“Ruta del Vino”(=ワイン街道)と呼ばれる高速道路を中心に両側にブドウ畑が広がります。

ワインのある暮らし~チリ・カサブランカヴァレー~

これが農業の面白いところでもあるのですが、カサブランカヴァレーだけは太平洋からの風を受けてブドウ栽培に適しているのだとか。神が作りし大地ですね。

そんなカサブランカにはたくさんのワイナリーがあるのですが、僕のお気に入りのワイナリーはViña Indómita(ヴィーニャ・インドミタ)。カサブランカの高台に位置し、ここからの景色が本当素晴らしい。

ワインのある暮らし~チリ・カサブランカヴァレー~

季節は夏の終わり。
間もなくブドウは収穫の時期を迎えます。

カサブランカヴァレーに適したブドウは、白ワインのシャルドネと、

ワインのある暮らし~チリ・カサブランカヴァレー~

赤ワインのピノ・ノワール。

ワインのある暮らし~チリ・カサブランカヴァレー~

思わず食したくなるくらいの見事なブドウです。

そして、このワイナリーの良いところは、そんなカサブランカヴァレーに広がるブドウ畑の絶景を見下ろしながらランチを取ることもできるのです。

ワインのある暮らし~チリ・カサブランカヴァレー~

ランチを楽しむチリの皆さんの笑顔、笑顔。

ワインのある暮らし~チリ・カサブランカヴァレー~

僕もチリの仲間たちと一緒に、シャルドネからスタート。

ワインのある暮らし~チリ・カサブランカヴァレー~

“Salud!!”(サル―=乾杯)

ワインのある暮らし~チリ・カサブランカヴァレー~

その後ピノ・ノワールと、素晴らしい時間を過ごしました。
そして、こんなに美味しいワインなのに値段は本当リーズナブル。

チリの人たちが当たり前のように楽しんでいる“ワインのある暮らし”、羨ましいとしか言いようがない。

ワインのある暮らし~チリ・カサブランカヴァレー~

別名“ワインツーリズム”とも言いますが、日本からちょっと遠いのが玉に瑕ですが、機会あればチリへのワインの旅、如何でしょうか?

<ワイナリーの場所>
Viña Indómita
Ruta 68, Casablanca, Valparaíso, CHILE
TEL: +56-3-2215-3902

天然美容オイルとアロマの癒しの通販サイト~精油とわたし~